suyasuyaの日本一周旅行日記

日本一周旅行の日記

目指せ倍速日本一周103日目(9/27) 和歌山県編(かつらぎ町・九度山町・高野町)

 

こんにちは、すやすやです('ω')ノ

 

今日は、高野山町石道(九度山町かつらぎ町高野町をまたぐ全長約24㎞の高野山参詣道)を使い高野山世界遺産であり、弘法大師空海が開いた日本を代表する真言密教の聖地)にある奥の院㉔まで行ってきました。

f:id:ynakayama27:20170928165301j:plain

f:id:ynakayama27:20170928165310j:plain

 

「この高野山町石道が今旅初の電車移動を抜いて30㎞越えのランニングになりました。(約31km) いやぁー疲れた(*´▽`*)」

f:id:ynakayama27:20170928163320p:plain

 

f:id:ynakayama27:20170928163325p:plain

 

まずは車を九度山町にある道の駅柿の郷くどやまに止め、高野山町石道のスタート地点である慈尊院①(世界遺産)に向かいます。

f:id:ynakayama27:20170928163839j:plain

 

慈尊院の裏にある丹生官省府神社①(世界遺産

f:id:ynakayama27:20170928164727j:plain

 

神社横を抜けて行くとある179町石

慈尊院に始まりの180町石があったのですが、見落としました。

 この町石は全部で216基あり109mおきにあるそうです。」

f:id:ynakayama27:20170928165203j:plain

 

序盤にある高野山町石道展望台からの眺望②~③

橋本市にある高野口駅方向が写っています」

f:id:ynakayama27:20170928165932j:plain

 

柿の木街道

f:id:ynakayama27:20170928170349j:plain

 

少し先に行った所にある無人販売③付近

「久しぶりに見た無人販売で、しかも柿が安い! しかし残念ながら、まだ先が長く荷物は軽くしとかなきゃいけないので買えませんでした。 味が気になりますね!」

f:id:ynakayama27:20170928170708j:plain

 

今までは舗装道だったのですが、とうとう登山道ぽくなって気ました。

「この後は似たような道を7町石のある大門まで進んで行きます」

f:id:ynakayama27:20170928170906j:plain

 

道沿いにあった榧蒔石

f:id:ynakayama27:20170928171239j:plain

 

f:id:ynakayama27:20170928171248j:plain

 

次に現れた銭壺石

f:id:ynakayama27:20170928171525j:plain

 

f:id:ynakayama27:20170928171533j:plain

 

途中にある二ッ鳥居近くの展望台からの眺望⑦

f:id:ynakayama27:20170928171724j:plain

 

二ッ鳥居⑦

「この付近から残りの距離が気になってくるのですが、どこにも距離数の看板がないので、町石×109mを暗算しながら進みました」

f:id:ynakayama27:20170928172217j:plain

 

f:id:ynakayama27:20170928172224j:plain

 

白蛇の岩と鳥居

「岩にお参りをし白蛇は見れなかったんですが、この後黒い蛇なら見ました」

f:id:ynakayama27:20170928172704j:plain

 

f:id:ynakayama27:20170928172459j:plain

 

袈裟掛石⑭

「子供じゃないとくぐれそうもない隙間です」

f:id:ynakayama27:20170928173108j:plain

 

f:id:ynakayama27:20170928173116j:plain

 

押上石⑭

f:id:ynakayama27:20170928173336j:plain

 

f:id:ynakayama27:20170928173346j:plain

 

この後14町石付近で今旅初(人生初)の野生のクマが30m先を左上の方から道を横切って行くのを見ました。

「完全に油断していました。 たまにクマ出没注意の看板は見ていたのですが、なんせ今まで会っていなかったので気にもしていなかったです。やはりクマ鈴は効果があると言う事ですね!」

 

そして7町石のある大門⑱に到着です。

f:id:ynakayama27:20170928174104j:plain

 

f:id:ynakayama27:20170928174002j:plain

 

高野山にはたくさんの寺院がありすぎて、一日じゃ見切れないので有名どころだけを見学してきました。

 

ブログ容量の関係上、撮影した一部の写真を載せていきます。

f:id:ynakayama27:20170928174550j:plain

 

壇上伽藍⑲(高野山の二大聖地のひとつ)にある根本大塔と不動堂(国宝)

f:id:ynakayama27:20170928174728j:plain

 

f:id:ynakayama27:20170928174740j:plain

 

ちょっと紅葉を感じる道

f:id:ynakayama27:20170928174840j:plain

 

金剛峯寺⑳(高野山真言宗の総本山)

「ここは500円で中を拝観でき、襖絵や国内最大級の石庭を見ることができます」

f:id:ynakayama27:20170928175251j:plain

 

f:id:ynakayama27:20170928175433j:plain

 

f:id:ynakayama27:20170928175519j:plain

 

金剛三昧院にある多宝塔㉑下(国宝)

「拝観するには300円かかります」

f:id:ynakayama27:20170928175717j:plain

 

そして一番奥にある奥の院㉔(高野山の二大聖地で弘法大師入定の地)に向かいます。

弘法大師御廟まで約2㎞の参道に有名どころの諸大名の墓石が多数ありました。上杉謙信武田信玄伊達政宗織田信長豊臣秀吉など」

f:id:ynakayama27:20170928180504j:plain

 

弘法大師御廟の手前にある御廟橋から先は写真撮影禁止の脱帽で進んで行きます。

「御廟内部は神聖な感じが凄くして一見の価値ありです」

 

この後は高野山駅方面にある徳川家霊台㉘に向かいました。

「ここは三代将軍家光が建立したもので江戸時代の代表的な建造物だそうで、拝観するには200円かかります」

f:id:ynakayama27:20170928181438j:plain

 

この後は雨も降ってきたことだし、ケーブルカーで下山するために高野山駅に向かうのですが、途中道路がバス専用道路となり(人も通行不可)しかたなく雨の中極楽橋駅まで登山道を下山しました。

 

無事電車に乗り九度山駅で降り(380円)ランニングで道の駅まで戻り、時間も遅かったのでここで宿泊しました。

f:id:ynakayama27:20170928182034j:plain

 

今日の移動軌跡(13㎞)

f:id:ynakayama27:20170928182301p:plain

 

それでは今日はこれで終わります。また明日~(^o^)丿